神野眸とは? わかりやすく解説

神野眸

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/16 13:53 UTC 版)

神野 眸
選手情報
フルネーム じんの ひとみ
国籍 日本
泳法 自由形
生年月日 (1937-03-08) 1937年3月8日(87歳)
生誕地 愛知県
身長 161cm
体重 55kg
獲得メダル
日本
競泳
アジア競技大会
1958 東京 女子100m自由形
テンプレートを表示

神野 眸(じんの ひとみ、1937年3月8日 - )は、日本の女子競泳選手。現姓:岩井[1]

人物

愛知県名古屋市出身。少女時代は病弱だった為に医師から水泳を勧められて小学校時代から始める[1]名古屋市立桜山中学校から愛知淑徳高校に進学する[1]。 高校時代に自由形の選手としてインターハイ優勝、日本選手権などを経験し、当時競泳の名門であった奈良県天理大学へと入学した。入学初年度に1956年メルボルンオリンピックに出場している。

その後大学は中退し、愛知淑徳高校の体育科講師に赴任して1958年の東京アジア競技大会に出場、女子100m自由形で3位となり銅メダルを獲得。また1960年ローマオリンピックに出場した[2]

ローマオリンピックを最後に現役を引退、引退後暫くは愛知淑徳高校の教員をしていたが、結婚を機に退職。夫の転勤先で水泳指導に携わり、1995年に愛知淑徳水泳学校の校長に就任し、ジュニア世代の指導を中心に水泳に携わっている[1][3]

出典

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「神野眸」の関連用語

神野眸のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



神野眸のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの神野眸 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS