神戸市立義務教育学校港島学園とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 神戸市立義務教育学校港島学園の意味・解説 

神戸市立義務教育学校港島学園

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/14 02:12 UTC 版)

神戸市立義務教育学校港島学園
北緯34度40分10.7秒 東経135度12分50.7秒 / 北緯34.669639度 東経135.214083度 / 34.669639; 135.214083座標: 北緯34度40分10.7秒 東経135度12分50.7秒 / 北緯34.669639度 東経135.214083度 / 34.669639; 135.214083
国公私立の別 公立学校
設置者 神戸市
併合学校 神戸市立港島小学校
神戸市立港島中学校
設立年月日 2016年4月1日
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード C228210000014
所在地 650-0046
兵庫県神戸市中央区港島中町3丁目2-3(小学部)
兵庫県神戸市中央区港島中町3丁目2-2(中学部)
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

神戸市立義務教育学校港島学園(こうべしりつぎむきょういくがっこう みなとじまがくえん)は、兵庫県神戸市中央区中町3丁目にある公立義務教育学校

概要

神戸市立義務教育学校港島学園は、神戸市のポートアイランド内に設置されている公立学校である。1年生から6年生が小学部にあたり、7年生から9年生は中学部にあたる。

沿革

経緯

当校は1980年に開校した神戸市立港島小学校、神戸市立港島中学校を前身校とする。両校は、2014年度より「港島学園」として小中一貫教育を実施した。2016年の学校教育法改正法施行により義務教育学校が新設され、これを受けて兵庫県下で初めての義務教育学校として開校した。

年表

教育目標

自ら未来を切り拓き、国際社会に貢献できる人材の育成

部活動

運動部

  • サッカー部
  • 陸上競技部
  • 卓球部
  • 男子バスケットボール部
  • 女子バドミントン部
  • 女子バレーボール部

文化部

  • 吹奏楽部
  • 美術部

通学区域

制服

1年生から6年生は私服、7年生から9年生が制服である。

男子 
  • 冬服は標準的な学生服上下である。
  • 夏服はカッターシャツ、スラックスである。
女子 

校区内の主な施設

交通アクセス

通学区域が隣接している学校

いずれも、海を挟んで隣接。

小学校

中学校

脚注

  1. ^ H28年度公立学校新設・廃止等一覧(H28.4.1現在) 兵庫県
  2. ^ 神戸市学齢児童及び学齢生徒の就学に関する規則”. 神戸市教育委員会. 2020年6月10日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「神戸市立義務教育学校港島学園」の関連用語

神戸市立義務教育学校港島学園のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



神戸市立義務教育学校港島学園のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの神戸市立義務教育学校港島学園 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS