神山佐吉(かみやま さきち)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/31 20:34 UTC 版)
「包丁人味平」の記事における「神山佐吉(かみやま さきち)」の解説
横浜港に停車しているトラック内で野宿した際に知り合った港湾労働者。味平が佐吉に譲った仕事で大けがをしてしまい、責任を感じた味平は労務者たちの人気メニューであるカレーに目をつけ、カレーの屋台を港に出し、佐吉の借金の肩代わりやアパートの家賃を捻出。佐吉も味平に恩を感じ、味平カレー作りに参加することになった。肉体労働者ゆえ濃い味付けが好みで、かつてカレー屋で「こんな辛くないカレーが食えるか!」と言ったそうだが、味平のいた「キッチン・ブルドッグ」で同様の話があり風貌も似ている事から、あのクレーム客は佐吉だったと言う声も上がっている。
※この「神山佐吉(かみやま さきち)」の解説は、「包丁人味平」の解説の一部です。
「神山佐吉(かみやま さきち)」を含む「包丁人味平」の記事については、「包丁人味平」の概要を参照ください。
- 神山佐吉のページへのリンク