神奈交色
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 18:38 UTC 版)
2002年4月1日から導入された。白色の車体に、各神奈交指定色が前方から中央車体下部及び後方全体に塗られ、大きくKANAKO BUSのロゴが入るという、各車共通で色違いのデザインである。新車として神奈交バスが購入した車両のみに施される塗装なので、数は少ない。2016年12月より神奈中再編に向けて、各神奈交色であった車両は、ラッピングにより神奈中色に変更されている。 過去には各神奈交の塗装のままロゴの一部をシールで目隠しをしている車両もあったが、2017年6月の『つ604』を最後に消滅した。 湘南神奈交バス(か1004)※現在は廃車 津久井神奈交バス(T-18)※現在は神奈中色に変更(写真は当時の神奈交色) 相模神奈交バス(SK2010)※現在は神奈中色に変更(写真は当時の神奈交色) 藤沢神奈交バス(FK013)※現在は神奈中色に変更(写真は当時の神奈交色)
※この「神奈交色」の解説は、「神奈川中央交通」の解説の一部です。
「神奈交色」を含む「神奈川中央交通」の記事については、「神奈川中央交通」の概要を参照ください。
- 神奈交色のページへのリンク