神保彰のサポート復帰
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 00:07 UTC 版)
「カシオペア (バンド)」の記事における「神保彰のサポート復帰」の解説
メンバーが流動的になりながらも活動状況は安定していて、作品は毎年定期的に作り続けられた。海外でのライブも各国で引き続き敢行されて1996年には日本人のアーティストとして韓国公演を行って話題となる。しかし、この年限りで熊谷が脱退、1997年からカシオペアは、野呂・向谷・鳴瀬の3人による名義のユニットとなる。一時は菅沼孝三がサポートに入るなどしていたが、神保がサポートメンバーとして復帰する。1997年中はアルバム『LIGHT AND SHADOWS』のロス・レコーディングに帯同していなかったり、参加名義も“スペシャル・サポート”だったのが、翌1998年からは全てのスケジュールに帯同するようになり、参加名義も“スペシャル”が取れたレギュラーな“サポート”となる。デビュー20周年を迎えた1999年には日比谷野外音楽堂で歴代メンバー(小池、櫻井、熊谷の3人)を迎えた記念コンサートを開催した。2003年には同じく日本を代表するフュージョン・バンドであるT-SQUAREとのジョイント・コンサートや、2004年からはその神保とT-SQUAREの元メンバーである則竹裕之が結成したツインドラムのユニット、Synchronized DNAをサポートに入れた5人体制で活動を行っていたりもした。
※この「神保彰のサポート復帰」の解説は、「カシオペア (バンド)」の解説の一部です。
「神保彰のサポート復帰」を含む「カシオペア (バンド)」の記事については、「カシオペア (バンド)」の概要を参照ください。
- 神保彰のサポート復帰のページへのリンク