そ‐ちゅうし【祖沖之】
祖沖之
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/06 03:17 UTC 版)
祖 沖之(そ ちゅうし、429年 - 500年)は、中国南北朝時代の南朝の天文学者・数学者・発明家。字は文遠。范陽郡遒県(現在の河北省保定市淶水県)の人。祖父の祖昌之は戦乱を避けるために河北から江南へ移っており、祖沖之は建康で生まれ、若いころから数学の天才として知られた。円周率の計算や大明暦の編纂で知られる。
- ^ 曲安京[著], 城地茂(訳)「祖冲之は,如何に円周率π=355/113を得たか? (数学史の研究)」『数理解析研究所講究録』第1257巻、京都大学数理解析研究所、2002年4月、163-172頁、hdl:2433/41934、ISSN 1880-2818。
- ^ 律令期の数学教育 城地茂 『数学史研究』 112号13-21頁の補充
- ^ O'Connor, John J.; Robertson, Edmund F., “Zu Chongzhi”, MacTutor History of Mathematics archive, University of St Andrews.
- ^ O'Connor, John J.; Robertson, Edmund F., “Zu Geng”, MacTutor History of Mathematics archive, University of St Andrews.
- 1 祖沖之とは
- 2 祖沖之の概要
祖沖之と同じ種類の言葉
固有名詞の分類
魏晋南北朝時代の人物 | 王瑩 拓跋賀ル 祖沖之 拓跋悉鹿 楊駿 |
天文学者 | ルードヴィッヒ・ビーアマン フィリッペ・ファン・ランスベルゲ 祖沖之 ヘルマン・クライン トーマス・カウリング |
1世紀から10世紀の数学者 | ファザーリ アブー・サフル・アル=クーヒー 祖沖之 王蕃 アリヤバータ |
中国の数学者 | 陳省身 祖沖之 李冶 孫智偉 戴煦 |
中国の天文学者 | 傅奕 祖沖之 王蕃 フェルディナント・フェルビースト 劉キン |
- 祖沖之のページへのリンク