硬膜外膿瘍
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/12 02:42 UTC 版)
頭蓋の硬膜外膿瘍は頭蓋骨内板と硬膜の間の潜在的な間隙に現れる化膿性炎症である。硬膜外膿瘍は脳膿瘍や硬膜下膿瘍に比べて頻度が低く、局所性、化膿性の中枢神経感染症の2%を占めるに過ぎない。拡散強調画像では三日月形またはレンズ上の拡散低下が認められる。治療はドレナージと抗菌薬で緊急の治療を要する。
※この「硬膜外膿瘍」の解説は、「髄膜炎」の解説の一部です。
「硬膜外膿瘍」を含む「髄膜炎」の記事については、「髄膜炎」の概要を参照ください。
- 硬膜外膿瘍のページへのリンク