石川フミヤスとは? わかりやすく解説

石川フミヤス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/12 06:36 UTC 版)

石川 フミヤス(いしかわ フミヤス、1937年4月24日 - 2014年11月24日)は、日本漫画家京都府京都市南区唐橋門脇町出身。本名は石川文康血液型はB型。

略歴

子供の頃から手塚治虫の漫画に慣れ親しむ。高校卒業後、病弱だったため就職を断念、家でも出来る仕事として漫画家を目指す。

1956年12月日の丸文庫より『復讐の鬼』でデビュー。その後は『影』(日の丸文庫)、『街』(セントラル出版)などの貸本漫画誌に執筆。1959年さいとう・たかを桜井昌一辰巳ヨシヒロらとともに漫画家グループ「劇画工房」に参加する。1960年、「劇画工房」解散後「さいとう・プロダクション」設立と共にスタッフとなる。1963年、代表作となる高校生主人公とした青春漫画『青春の息吹』シリーズを発表。以後8巻まで刊行された。その後は晩年まで高校の後輩である武本サブローと共にさいとう・たかをのチーフアシスタントとして『ゴルゴ13』等の製作に関わっていた。

2009年6月3日には、同年7月31日まで石川の原画展「石川フミヤス展」が行われた[1]2014年11月24日器質化肺炎のため東京都内の病院で死去[2]。77歳没[3]

主な作品

個人の作品

その他

  • 完全復刻版 影・街(石川フミヤス、草川秀男、久呂田まさみ、さいとう・たかを、桜井昌一、佐藤まさあき、高橋真琴、辰巳ヨシヒロ、松本正彦)

参考文献

  1. 貸本マンガ誌研究会『貸本マンガRETURNS』ポプラ社

脚注

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「石川フミヤス」の関連用語

石川フミヤスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



石川フミヤスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの石川フミヤス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS