石川 博とは? わかりやすく解説

石川博

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/27 22:50 UTC 版)

いしかわ ひろし
石川 博
生年月日 (1946-09-04) 1946年9月4日(78歳)
血液型 B型
職業 俳優
著名な家族 石川大我
所属劇団 劇団雲
事務所 舞プロモーション
テンプレートを表示

石川 博(いしかわ ひろし[1]1946年[1]9月4日[注釈 1] - )は、日本の元俳優劇団雲[3][1]舞プロモーションに所属していた。東京都出身[1]。息子は政治家石川大我[4][5]

現在は俳優を引退し、東京都巣鴨地蔵通り商店街で婦人服店を経営している[3]

来歴

東京都豊島区巣鴨に生まれる[1]。幼少期は街頭テレビが普及し始めた時代で、近所に日本テレビアナウンサーの金原二郎が住んでいたことなどから、漠然とテレビ業界に興味を持つようになった[1]。高校時代はアナウンサーを目指して放送部に所属していたが、演劇をやっていた友人に出会い、自身も放送部で音声劇をやるなどして演劇の道へ進む[1]

演劇の専門学校を経て、劇団雲に研究生として所属[1]。同期には津村鷹志、1期上には西田健などがいた[1]。1971年『恋人って呼ばせて』で俳優としてデビュー[1]。青春映画やテレビドラマを中心に活躍した[1]

1976年、結婚し子供ができたことを機に30歳で引退[1]。石川は、一つの道を進むよりも様々な道を歩みたいという気持ちが強いといい、いろいろな経験をすることで人生の視野を広げることが面白いと語っている[1]

2014年に『地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン』で共演したひし美ゆり子から連絡を受け、ゴジラのファンイベントに出演した[1]

出演作品

映画

テレビドラマ

脚注

注釈

  1. ^ 書籍『ゴジラ365日』では、「1941年11月6日」と記述している[2]

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n 東宝チャンピオンまつりパーフェクション 2014, pp. 72–73, 「東宝チャンピオンまつりキャストインタビュー04 石川博」
  2. ^ a b 野村宏平、冬門稔弐「11月5日 / 11月6日」『ゴジラ365日』洋泉社映画秘宝COLLECTION〉、2016年11月23日、317頁。ISBN 978-4-8003-1074-3 
  3. ^ a b ひし美ゆり子 (2014年9月8日). “第11回友達の和!ゴジラ対ガイガン☆ママゴンじゃい!!”. あれから50年‥アンヌのひとりごと. goo ブログ. 2016年6月14日閲覧。
  4. ^ 石川大我プロフィール”. 石川大我公式サイト. 2016年6月14日閲覧。
  5. ^ ひし美ゆり子(2014年12月9日の発言)
  6. ^ 恋人って呼ばせて - MOVIE WALKER PRESS
  7. ^ 制服の胸のここには - MOVIE WALKER PRESS
  8. ^ 東宝特撮映画全史 1983, p. 537, 「主要特撮作品配役リスト」

参考文献

外部リンク


石川 博

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/01 01:38 UTC 版)

ひなビタ♪」の記事における「石川 博」の解説

日向商店街おもちゃイシカワ店主

※この「石川 博」の解説は、「ひなビタ♪」の解説の一部です。
「石川 博」を含む「ひなビタ♪」の記事については、「ひなビタ♪」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「石川 博」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「石川 博」の関連用語

石川 博のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



石川 博のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの石川博 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのひなビタ♪ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS