石井貫治
(石井貫二 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/18 06:53 UTC 版)
いしい かんじ 石井 貫治 |
|||||
---|---|---|---|---|---|
本名 | 同 | ||||
別名義 | 石井 貫二 石井 寬治 石井 寛二 |
||||
生年月日 | 1903年10月8日 | ||||
没年月日 | 1992年7月16日(88歳没) | ||||
出生地 | ![]() |
||||
職業 | 元俳優、元映画プロデューサー | ||||
ジャンル | 劇映画(現代劇・時代劇、剣戟映画、サイレント映画・トーキー) | ||||
活動期間 | 1926年 - 1938年 | ||||
配偶者 | 有 | ||||
|
石井 貫治(いしい かんじ、1903年10月8日 - 1992年7月16日[要出典])は、日本の元俳優、元映画プロデューサーである。本名同じ。芸名の表記は石井 貫二、石井 寬治、石井 寛二と揺れがある。
経歴
![]() |
この節の加筆が望まれています。
|
出演作品
- 討れぬ仇(1927年、日活)
- 砂絵呪縛 第一篇(1927年、日活)
- 建国史 尊王攘夷(1927年、日活)
- 砂絵呪縛 第二篇(1927年、日活)
- 砂絵呪縛 完結篇(1927年、日活)
- 忠次旅日記 御用篇(1927年、日活)
- 続水戸黄門(1928年、日活)
- 裏切られ物(1928年、日活)
- 新版大岡政談 第一篇(1928年、日活)
- 新版大岡政談 第二篇(1928年、日活)
- 新版大岡政談 第三篇(1928年、日活)
- 維新の京洛 竜の巻 虎の巻(1928年、日活)
- 斬人斬馬剣(1929年、松竹)
- 大洋の心(1930年、日活)
外部リンク
- 石井貫治のページへのリンク