直流電力量計
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/29 19:02 UTC 版)
直流電力量計(ちょくりゅう-)は、直流電力を積算計量する電気計器である。交流用の誘導形電力量計を直流用に転用したものが多く用いられている。このほか整流子電動機形や、古くから用いられてきた水銀電動機形などがある。二次電池の充電量および放電量を測定することなどを目的に、電流値を積算する直流電量計(ちょくりゅうでんりょうけい)というものもある。
※この「直流電力量計」の解説は、「電力量計」の解説の一部です。
「直流電力量計」を含む「電力量計」の記事については、「電力量計」の概要を参照ください。
- 直流電力量計のページへのリンク