直子 (小惑星)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/01/10 11:40 UTC 版)
直子 14925 Naoko |
|
---|---|
仮符号・別名 | 1994 VU2 |
分類 | 小惑星 |
軌道の種類 | 小惑星帯 |
発見 | |
発見日 | 1994年11月4日 |
発見者 | 円舘金 渡辺和郎 |
軌道要素と性質 元期:2008年5月14日 (JD 2,454,600.5) |
|
軌道長半径 (a) | 2.263 AU |
近日点距離 (q) | 1.823 AU |
遠日点距離 (Q) | 2.702 AU |
離心率 (e) | 0.194 |
公転周期 (P) | 3.40 年 |
軌道傾斜角 (i) | 6.77 度 |
近日点引数 (ω) | 313.50 度 |
昇交点黄経 (Ω) | 27.16 度 |
平均近点角 (M) | 38.00 度 |
物理的性質 | |
絶対等級 (H) | 14.4 |
■Project ■Template |
直子(なおこ、14925 Naoko)は小惑星帯にある小惑星。北海道の円舘金と渡辺和郎が発見した。
日本人宇宙飛行士の山崎直子に因んで名付けられた。なお小惑星14925番から14927番までは、1999年2月に国際宇宙ステーション滞在要員として選抜された3人を記念して2007年6月に命名された。
関連項目
外部リンク
|
|
|
「直子 (小惑星)」の例文・使い方・用例・文例
- 直子さんは日本に戻ってきた。
- 直子さんは速いランナーです。
- 直子さんは速く走る事が出来る。
- 直子さんは泳ぐのが得意です。
- 直子さんは泳ぎ手です。
- 直子さんは泳ぎます。
- 直子さんはあの白い家に住んでいます。
- 私は今日の昼から直子さんと遊びます。
- 千葉選手が坂本直子選手を抜いて3位に,坂本選手が4位になった。
- 野口みずき選手,坂本直子選手,土(と)佐(さ)礼子選手が,チームの3人のメンバーに選ばれた。
- 坂本直子選手は1月の大阪国際女子マラソンで優勝し,土佐礼子選手は3月14日に行われた名古屋国際女子マラソンで優勝した。
- 野口みずき選手は金メダルを獲得し,土(と)佐(さ)礼(れい)子(こ)選手は5位となり,坂本直子選手は7位だった。
- 直子_(小惑星)のページへのリンク