白雪_(御料馬)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 白雪_(御料馬)の意味・解説 

白雪 (御料馬)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/01 16:20 UTC 版)

白雪
白雪に騎乗する昭和天皇
生物 ウマ
品種 アラブ種
生誕 1921年
ハンガリー王国 コマーロム県ゲステシュ郡バナ 国立バーボルナ牧場
(現:コマーロム・エステルゴム県コマーロム郡バーボルナ)
死没 1947年10月25日(1947-10-25)(25–26歳没)
日本 千葉県印旛郡遠山村 宮内庁下総御料牧場
(現:千葉県成田市
職業 御料馬
所属 宮内省御料局
活動期間 1926年 - 1942年
著名な要素 昭和天皇の愛馬
飼い主 昭和天皇
外見 白馬
陸軍始観兵式で白雪に跨り閲兵を行なう昭和天皇。

白雪(しらゆき、1921年 - 1947年10月25日[1])は、昭和天皇の愛馬。

概要

白雪は1921年にハンガリーの国立バーボルナ牧場[2]で誕生したアラブ種の白馬で、佐藤達次郎男爵遊佐幸平に依頼して購入した[3][4]

訓練の結果天皇の御料馬にふさわしい名馬に仕上がったとして、佐藤は宮内省に献上を働きかけた。当初宮内省側は白馬では敵の目につくなどの理由をつけて辞退しようとし、また民間への払い下げを視野にしてか買取の形を取ろうとしたが、佐藤は「あそこに陛下がいると分かれば、全軍の士気は百倍する」と押し通して1926年に白雪を献上した[3][4]

白雪は牽馬で会場に向かうまでは手綱を噛むなどして手こずらせることもあったが、天皇が騎乗すれば馬にとっては困難な長時間の静止もこなし、御料馬としての務めを果たした[5]

1942年に引退するまでの間に昭和天皇による白雪への騎乗は344回確認されている[6][7]。戦前に、写真を通じて人々に印象づけられた昭和天皇の姿は、軍服姿でこの白馬・白雪にまたがるものであった[8]。昭和天皇が白雪に乗る写真は1940年6月にアメリカの雑誌『ライフ』の表紙を飾った[9]

引退後、白雪は宮内庁下総御料牧場で余生を過ごし、1947年10月25日に息を引き取った。享年27[1][7]

エピソード

第二次世界大戦中、アメリカ海軍の司令官ハルゼーは"天皇の白馬"に乗ると発言しており、1945年6月4日の『ライフ』では「ハルゼー提督に馬を贈ろう!」というタイトルで昭和天皇を乗せた白雪の写真が掲載された戦時国債の購入を呼びかける広告が掲載されている[10]

また、ディック・ライアンという中尉も、ロデオ興行のため白雪を譲るよう申し出てきた。当然日本側は難色を示したが、馬事公苑にいた初霜というアラブ種の馬を、御料牧場にいた経歴から「天皇の馬」と解釈したライアンに白雪の替え玉として売り渡した。初霜はアメリカに渡り、「エンペラー・ヒロヒトの白馬」としてライアンの興行に用いられ、何人かの手に渡った後、1948年にインディアナ州フォートウェインでその生涯を閉じた[1][6][11]

脚注

  1. ^ a b c 小津 1956, pp. 128–134.
  2. ^ ハンガリー訪問の佳子さま 修道院や牧場を視察”. news.tv-asahi.co.jp. テレビ朝日 (2019年9月22日). 2019年11月5日閲覧。
  3. ^ a b 小津 1956, pp. 116–121.
  4. ^ a b 佐藤達次郎 (3 1956). “白雪献上”. 文藝春秋 34 (3): 51-53. 
  5. ^ 小津 1956, pp. 125–126.
  6. ^ a b The Mythical Capture of Emperor Hirohito's Horse”. www.lrgaf.org. 2018年4月10日閲覧。
  7. ^ a b 萬歳!! それはよかった ― 昭和天皇記念館いよいよ建設へ ―”. www.senyu-ren.jp. 2018年4月9日閲覧。
  8. ^ 岡野薫子『太平洋戦争下の学校生活』、平凡社(平凡社ライブラリー)、2000年、25頁。初版は1990年に新潮社の発行。
  9. ^ Life Magazine, 10 juin 1940, sur 2neatmagazines.com. Consulté le 8 décembre 2012.
  10. ^ Life Magazine, Vol. 18, no 23, 4 juin 1945, ISSN 0024-3019 (lire en ligne)
  11. ^ 日本馬事協会 70年のあゆみ”. www.bajikyo.or.jp. 公益社団法人 日本馬事協会. pp. 114-115 (2019年). 2022年6月21日閲覧。

参考文献

小津茂郎『おうま随筆』東西文明社、1956年。doi:10.11501/2479017https://doi.org/10.11501/24790172022年6月21日閲覧 

外部リンク


「白雪 (御料馬)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「白雪_(御料馬)」の関連用語

白雪_(御料馬)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



白雪_(御料馬)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの白雪 (御料馬) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS