甲斐・上総・下総の出身
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/01 15:36 UTC 版)
「日進 (身延3世)」の記事における「甲斐・上総・下総の出身」の解説
日進は出生地と父親にも諸説あり、甲斐国の安部氏、上総国の高橋氏、下総国の曾谷氏の3説がみられる。甲斐国は甲州とも称し現在の山梨県、上総国は現在の千葉県中部、下総国は現在の千葉県北部、茨城県南西部、埼玉県東部、東京都東部を占めた大国である。日進は甲斐の安部氏説では身延山久遠寺の支院・竹之房を創始した日元の子で久遠寺4世日善の兄とされ、上総の高橋氏説では六老僧・日向から藻原寺を託された日秀の弟とされる。また下総の曽谷説では日進は日蓮の母方の従兄弟の子とされている。
※この「甲斐・上総・下総の出身」の解説は、「日進 (身延3世)」の解説の一部です。
「甲斐・上総・下総の出身」を含む「日進 (身延3世)」の記事については、「日進 (身延3世)」の概要を参照ください。
- 甲斐上総下総の出身のページへのリンク