田沢湖町立生保内小学校潟分校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/13 06:12 UTC 版)
田沢湖町立生保内小学校潟分校 | |
---|---|
![]() | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 田沢湖町 |
共学・別学 | 男女共学 |
所在地 | 〒014-1203 |
仙北市田沢湖潟字一の渡226 北緯39度41分49.1秒 東経140度40分21.5秒 / 北緯39.696972度 東経140.672639度座標: 北緯39度41分49.1秒 東経140度40分21.5秒 / 北緯39.696972度 東経140.672639度 | |
外部リンク | 公式ページ |
プロジェクト:学校/小学校テンプレート |
田沢湖町立生保内小学校潟分校(たざわこちょうりつ おぼないしょうがっこう かたぶんこう)は、秋田県仙北市田沢湖にあった生保内小学校の分校である。「おぼない」というのはアイヌ語で「深い川」を意味する。現在は、思い出の潟分校という名で一般公開されている[1]。
沿革
- 1882年(明治15年)6月1日に、駒陽学校潟巡回授業所として創立。
- 1923年(大正12年)校舎が竣工。
- 1927年(昭和2年)体育館が竣工。
- 1974年(昭和49年)3月31日に廃校。巣立った児童は約400名。
- 2004年(平成16年)地元の人々の手で修復され、「思い出の潟分校」という名で一般公開された。
卒業生の進路
公立中学校の場合
- 田沢湖町立生保内中学校
所在地
- 〒014-1203仙北市田沢湖潟字一の渡226
アクセス
その他
- 観覧料は高校生以上1人300円、中学生以下1人150円(6歳未満は無料)
- 休校日:毎週火曜日(火曜が祝日の場合は翌水曜日)
関連項目
脚注
外部リンク
- 田沢湖町立生保内小学校潟分校のページへのリンク