用語注意
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/06 09:50 UTC 版)
リスクアセスメント(risk assessment)は、「リスク評価」と訳されることが多い。しかし、risk evaluationをリスク評価と訳している場合もあり注意が必要である。本来、assessmentとevaluationとの間には、若干の相違点がある。evaluationは評価する行為そのものであるのに対して、assessmentは評価した結果に基づいて考察を加え、判断することまで含める概念である。例えば、環境アセスメントは、その代表的な使い方である。risk assessment, risk evaluation, risk characterization, risk managementなどの訳語に調整(Harmonization)が必要である。これらの用語についてはUNEP/ILO/FAO/WHO/ILO/UNIDO/UNITAR/OECDによる整理事例がある。 なお、2021年9月時点で、「リスク評価」は「リスクアセスメント」へリダイレクトしている。
※この「用語注意」の解説は、「リスクアセスメント」の解説の一部です。
「用語注意」を含む「リスクアセスメント」の記事については、「リスクアセスメント」の概要を参照ください。
- 用語注意のページへのリンク