生まれ値
ある企業が自社株式を証券取引所に上場あるいは店頭市場に公開する場合、入札によって最初の購入者が決定されます。この入札が終わった後で、証券取引所や店頭市場に上場・公開されるわけですが、この時に最初に付いた株価を「生まれ値」または「初値(はつね)」と言います。入札が行われた時には入札価格が決定し、応札した投資家はこの入札価格によって株式を取得することになりますが、入札後のその株式の人気が高まっていれば、初値は入札価格を上回ることになります。株式市場の環境がいい時ほど、初値は入札価格を大きく上回ることになりますが、逆に投資環境が悪いと初値が入札価格を下回ることになり、それを嫌気して企業も株式の上場・公開を差し控える傾向が強まります。
「生まれ値」の例文・使い方・用例・文例
生まれ値と同じ種類の言葉
- 生まれ値のページへのリンク