瑞穂区役所駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/29 13:48 UTC 版)
瑞穂区役所駅 | |
---|---|
![]()
2番出入口(2022年9月)
|
|
みずほくやくしょ Mizuho Kuyakusho |
|
◄S11 桜山 (0.9 km)
(0.7 km) 瑞穂運動場西 S13►
|
|
所在地 | 名古屋市瑞穂区瑞穂通2丁目27 |
駅番号 | S12 |
所属事業者 | 名古屋市交通局 (名古屋市営地下鉄) |
所属路線 | 桜通線 |
キロ程 | 10.4 km(太閤通起点) |
駅構造 | 地下駅 |
ホーム | 1面2線 |
乗車人員 -統計年度- |
7,607人/日(降車客含まず) -2019年(令和元年)- |
乗降人員 -統計年度- |
15,112[1]人/日 -2019年(令和元年)- |
開業年月日 | 1994年(平成6年)3月30日[2] |
瑞穂区役所駅(みずほくやくしょえき)は、愛知県名古屋市瑞穂区瑞穂通2丁目にある、名古屋市営地下鉄桜通線の駅である。駅番号はS12。駅アクセントカラーは空色。
歴史
駅構造

島式1面2線のホームを持つ地下駅で、可動式ホーム柵が設置されている。ホームは20 m車8両編成まで対応している。この付近では桜通線は他の路線と交差していないために他の駅に比べて若干浅い位置を通っており、ホームは地表から約12 mの場所に位置している。
当駅は、桜通線駅務区今池管区駅が管轄している[3]。
のりば
ホーム | 路線 | 行先 |
---|---|---|
1 | ![]() |
新瑞橋・徳重方面 |
2 | 今池・名古屋・太閤通方面 |

利用状況
駅周辺

周辺の施設
- 瑞穂区役所
- 瑞穂保健センター
- 瑞穂警察署
- 瑞穂消防署
- 蒲郡信用金庫 瑞穂通支店
- 名古屋葵大学・名古屋女子大学短期大学部
- 名古屋大谷高等学校
- 愛知県立瑞陵高等学校
- 名古屋葵大学中学校・高等学校
- 名古屋市立瑞穂ヶ丘中学校
- 名古屋市立大学 田辺通キャンパス
- 環状線(名古屋市道名古屋環状線)
バス路線
最寄り停留所は瑞穂区役所となる。以下の路線が乗り入れ、名古屋市交通局により運行されている。
隣の駅
脚注
- ^ “交通広告メディアガイド2021年版” (PDF). 名古屋市交通局. 2021年4月6日閲覧。
- ^ a b 「名古屋市営地下鉄桜通線が延長開業」『交通新聞』交通新聞社、1994年3月31日、3面。
- ^ 「名古屋市交通局管理規程第2号 名古屋市交通局事務分掌規程の一部改正」『名古屋市公報』第197号、名古屋市役所、632–635頁、2023年4月5日。オリジナルの2024年5月8日時点におけるアーカイブ 。2023年4月21日閲覧。
関連項目
外部リンク
- 瑞穂区役所駅 - 名古屋市交通局
固有名詞の分類
- 瑞穂区役所駅のページへのリンク