球面の回転群の構成とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 球面の回転群の構成の意味・解説 

球面の回転群の構成

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/28 23:05 UTC 版)

ハウスドルフのパラドックス」の記事における「球面の回転群の構成」の解説

φ {\displaystyle \varphi } をある軸の180度の回転z軸周り120度の回転を ψ {\displaystyle \psi } とする。これらによって生成された群をGとする。 回転軸適当に選べば、 φ , ψ {\displaystyle \varphi ,\psi } は非可換であり、その積は1とならないことを示すことができる。 φ , ψ , ψ 2 {\displaystyle \varphi ,\psi ,\psi ^{2}} の2つ以上からなる積は、以下の α , β , γ , δ {\displaystyle \alpha ,\beta ,\gamma ,\delta } のタイプ分類される。ただし, m 1 , m 2 , … , m n {\displaystyle m_{1},m_{2},\dots ,m_{n}} は1または2である. α = ψ m 1 φ ψ m 2 ⋯ φ ψ m n φ β = φ ψ m 1 φ ψ m 2 ⋯ φ ψ m n γ = φ ψ m 1 φ ψ m 2 ⋯ φ ψ m n φ δ = ψ m 1 φ ψ m 2 ⋯ φ ψ m n {\displaystyle {\begin{array}{ccc}\alpha &=&\psi ^{m_{1}}\varphi \psi ^{m_{2}}\cdots \varphi \psi ^{m_{n}}\varphi \\\beta &=&\varphi \psi ^{m_{1}}\varphi \psi ^{m_{2}}\cdots \varphi \psi ^{m_{n}}\\\gamma &=&\varphi \psi ^{m_{1}}\varphi \psi ^{m_{2}}\cdots \varphi \psi ^{m_{n}}\varphi \\\delta &=&\psi ^{m_{1}}\varphi \psi ^{m_{2}}\cdots \varphi \psi ^{m_{n}}\end{array}}} α ≠ 1 {\displaystyle \alpha \neq 1} であることが示されれば、 β , γ , δ ≠ 1 {\displaystyle \beta ,\gamma ,\delta \neq 1} であることが分かる。 λ = cos2 3 π = − 1 2 , μ = sin2 3 π = 3 2 , {\displaystyle \lambda =\cos {\frac {2}{3}}\pi =-{\frac {1}{2}},\;\;\;\mu =\sin {\frac {2}{3}}\pi ={\frac {\sqrt {3}}{2}},} とすると、 ( ψ ) { x ′ = x λ − y μ y ′ = x μ + y λ z ′ = z . ( φ ) { x ′ = − x cos ⁡ ϑ + z sin ⁡ ϑ y ′ = − y z ′ = x sin ⁡ ϑ + z cos ⁡ ϑ ( ψ φ ) { x ′ = − x λ cos ⁡ ϑ + y μ + x λ sin ⁡ ϑ y ′ = − x μ cos ⁡ ϑ − y λ + z μ sin ⁡ ϑ z ′ = x sin ⁡ ϑ + z cos ⁡ ϑ {\displaystyle {\begin{array}{lcc}(\psi )&&\left\{{\begin{array}{l}x'=x\lambda -y\mu \\y'=x\mu +y\lambda \\z'=z\end{array}}.\right.\\(\varphi )&&\left\{{\begin{array}{l}x'=-x\cos \vartheta +z\sin \vartheta \\y'=-y\\z'=x\sin \vartheta +z\cos \vartheta \end{array}}\right.\\(\psi \varphi )&&\left\{{\begin{array}{l}x'=-x\lambda \cos \vartheta +y\mu +x\lambda \sin \vartheta \\y'=-x\mu \cos \vartheta -y\lambda +z\mu \sin \vartheta \\z'=x\sin \vartheta +z\cos \vartheta \end{array}}\right.\end{array}}} であり、 ( ψ 2 φ ) {\displaystyle (\psi ^{2}\varphi )} は、 ( ψ φ ) {\displaystyle (\psi \varphi )} の式の μ {\displaystyle \mu } を − μ {\displaystyle -\mu } で置き換えたのである。 ( ψ 2 φ ) {\displaystyle (\psi ^{2}\varphi )} または ( ψ φ ) {\displaystyle (\psi \varphi )} のn個の積を t ( 0 , 0 , 1 ) {\displaystyle ^{t}(0,0,1)} に作用させると、 x = sin ⁡ ϑ ( a cos ⁡ ϑ n − 1 + … ) y = sin ⁡ ϑ ( b cos ⁡ ϑ n − 1 + … ) z = c cos ⁡ ϑ n + … {\displaystyle {\begin{array}{ccc}x&=&\sin \vartheta (a\cos \vartheta ^{n-1}+\ldots )\\y&=&\sin \vartheta (b\cos \vartheta ^{n-1}+\ldots )\\z&=&c\cos \vartheta ^{n}+\ldots \end{array}}} であることが分かる. α {\displaystyle \alpha } による t ( 0 , 0 , 1 ) {\displaystyle ^{t}(0,0,1)} の変換結果のz座標は z = ( 3 2 ) n − 1 cos ⁡ ϑ n + ⋯ {\displaystyle z=\left({\frac {3}{2}}\right)^{n-1}\cos \vartheta ^{n}+\cdots } である。右辺cos ⁡ ϑ {\displaystyle \cos \vartheta } の多項式であり、係数代数的数である。 ϑ {\displaystyle \vartheta } を選んでcos ⁡ ϑ {\displaystyle \cos \vartheta } が超越数なるようにすれば任意の n > 0 に対して、z ≠ 1 とすることができる。

※この「球面の回転群の構成」の解説は、「ハウスドルフのパラドックス」の解説の一部です。
「球面の回転群の構成」を含む「ハウスドルフのパラドックス」の記事については、「ハウスドルフのパラドックス」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「球面の回転群の構成」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「球面の回転群の構成」の関連用語

球面の回転群の構成のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



球面の回転群の構成のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのハウスドルフのパラドックス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS