現代のエスナ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/02/10 02:30 UTC 版)
ナイル川に堰を兼ねた橋が2つかかっている。そのうち1つは1906年にイギリスが建設したもので、"Electricity Bridge" と呼ばれる方は1990年代に建設された。ルクソールから155キロメートルほど上流のアスワンに向かう観光クルーザーは、この堰の閘門で数時間待たされることがある。 エスナの観光の目玉は、観光客向けの市場と神殿である。神殿はまだ完全に発掘が済んだ状態ではないが、ナイル川から内陸に200メートルほど入ったところにあり、周囲の通りよりも9メートルほど低いところにある。
※この「現代のエスナ」の解説は、「エスナ」の解説の一部です。
「現代のエスナ」を含む「エスナ」の記事については、「エスナ」の概要を参照ください。
- 現代のエスナのページへのリンク