獅子と地下鉄
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/08/05 10:05 UTC 版)
『オール読物』2008年6月号 能を観た帰りに花村家へ寄った叔母夫妻と食事を共にした英子。近頃の過熱気味の中学受験を見かねた文部省が戒める通達を出したことに話が及び、叔母がある相談を持ちかける。 室町にある老舗の和菓子屋《鶴の丸》の、中学受験を控えた息子・巧が夜中に上野の美術館付近で補導されたという。嘘をつくような子ではないのに、親には「友達と勉強を教え合う」と言って出て行っていた。勉強に疲れての気分転換だろうということになったが、心配した母親がつい巧の日記帳を見てしまうと、そこには「ライオン」「浅草」「上野」と書かれていた。上野で「ライオン」と言えば上野動物園、浅草なら花屋敷だが、巧は何をしにそんな場所へ行ったのか。
※この「獅子と地下鉄」の解説は、「鷺と雪」の解説の一部です。
「獅子と地下鉄」を含む「鷺と雪」の記事については、「鷺と雪」の概要を参照ください。
- 獅子と地下鉄のページへのリンク