独奏と管弦楽のための協奏的作品
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/14 09:38 UTC 版)
「クロード・ドビュッシー」の記事における「独奏と管弦楽のための協奏的作品」の解説
ピアノと管弦楽のための幻想曲 (Fantaisie pour piano et orchestre) - 1889年 - 1891年作曲者がリハーサルの段階で楽譜を差し止めたため、死後初演。 神聖な舞曲と世俗的な舞曲 (Danse sacrée et danse profane) - 1904年独奏ハープと弦楽合奏のための作品。 サクソフォーンと管弦楽のための狂詩曲 (Rhapsodie pour orchestre et saxophone) - 1901年 - 1908年作曲者の死後の1919年にロジェ=デュカスによって管弦楽編曲が行われた。 クラリネットと管弦楽のための第1狂詩曲 (Ier Rhapsodie pour orchestre avec clarinette principale) - 1909年 - 1910年「クラリネットとピアノのための第1狂詩曲」を編曲。
※この「独奏と管弦楽のための協奏的作品」の解説は、「クロード・ドビュッシー」の解説の一部です。
「独奏と管弦楽のための協奏的作品」を含む「クロード・ドビュッシー」の記事については、「クロード・ドビュッシー」の概要を参照ください。
- 独奏と管弦楽のための協奏的作品のページへのリンク