特殊な呼称・話し言葉の特徴
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/10 03:51 UTC 版)
「ギロロ」の記事における「特殊な呼称・話し言葉の特徴」の解説
一人称は「俺」であり、小隊内の無線では「スカル1」(額のドクロマークが由来)。二人称は「貴様」。ただし一度、アニメ第185話Bパートでクルルの発明品を用いたタママによって、手始めに実験台にされ、タママと同じ口調になったことがある(その際ケロロに気持ち悪がられていた)。 アニメ版では「ちょっと待て」や「パワーアップ」といった促音(小さい"っ")のある言葉を切らずにそのまま(促音便化させず)発音することがある(例:ちょつと待て)。 ケロロによく「赤ダルマ」と呼ばれる。またタママによると「ウッカリギロロ」の別名があるらしく、これは「勝手な行動で足を引っ張ってばかりである」ということから来ている。戦場では真っ先に突っ込んでいくため「かませ犬」と呼ばれており、本人も認めたくはないが認識している。
※この「特殊な呼称・話し言葉の特徴」の解説は、「ギロロ」の解説の一部です。
「特殊な呼称・話し言葉の特徴」を含む「ギロロ」の記事については、「ギロロ」の概要を参照ください。
- 特殊な呼称・話し言葉の特徴のページへのリンク