片岡宏誌とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 片岡宏誌の意味・解説 

片岡宏誌

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/08 15:00 UTC 版)

片岡 宏誌
生誕 (1958-10-04) 1958年10月4日(66歳)
日本 岡山県吉備郡真備町(現・倉敷市
居住 日本
国籍 日本
研究分野 昆虫内分泌発育
研究機関 東京大学
出身校 東京大学
主な業績 昆虫の内分泌学、ペプチドホルモンの同定
影響を
受けた人物
石丸伸二
主な受賞歴 日本農学賞/読売農学賞(2024年)
プロジェクト:人物伝
テンプレートを表示

片岡 宏誌(かたおか ひろし、1958年10月4日 - )は、日本生命科学者環境活動家東京大学名誉教授[1]。専門は昆虫内分泌学。東京大学を定年退職した後の2025年に政党再生の道から東京都議会議員選挙に出馬したが落選した。

概要

岡山県吉備郡真備町(現・倉敷市)出身[2]。実家は2018年の豪雨の被害を受けた[3]

実験者として、前胸腺刺激ホルモンProthoracicotropic hormone: PTTH)[4][5]アラタ体刺激ホルモン、アラタ体抑制ホルモン、羽化ホルモン、利尿ホルモンなどの昆虫ペプチドホルモンアミノ酸配列を日米で決定した。PTTHは2006年の鈴木昭憲講書始でも取り上げられた[6]。東京大学の教員としては、脱皮ホルモンであるエクジステロイドを産生する前胸腺[7]や、発育を制御する昆虫ホルモン[8]に関する研究などを農業生物資源研究所[9]筑波大学[10]などと共に実施した。

定年退職後の2024年10月、小学校の同級生と共に、故郷の岡山県倉敷市において、子供が昆虫採集をできる環境を維持することを目的とした「まび蝶復活プロジェクト」を立ち上げた。プロジェクトは12月に倉敷のニュース番組でも紹介された[11]

2025年1月15日、元安芸高田市長の石丸伸二は、任期満了に伴う東京都議会議員選挙に向けて地域政党「再生の道」を立ち上げ、公募で候補者を募ると発表した[12]。片岡はこれに応募し合格[13]。再生の道は足立区選挙区(定数6)に片岡と中小企業診断士の恵良康寛の2人を擁立した[14][15]。体調の問題もありWeb以外での選挙活動は個人演説会を中心とした。6月22日投開票。恵良は候補者11人中8位で落選、片岡は10位で落選した[16]。尚、再生の道は東京都議会議員選挙に擁立した42人全員が落選した[17]

略歴

受賞歴

  • 1990年 農芸化学奨励賞[18]
  • 2024年 日本農学賞(読売農学賞)[2][19]

出典

  1. ^ 令和6年度名誉教授の称号授与”. 東京大学. 2025年7月5日閲覧。
  2. ^ a b 倉敷出身 片岡さんに日本農学賞 元東大教授、昆虫の成育 謎に迫る:山陽新聞デジタル|さんデジ”. 山陽新聞デジタル|さんデジ. 2024年7月24日閲覧。
  3. ^ 再生の道公認候補予定者シリーズ「郷里」”. 片岡宏誌のホームページ (2025年6月21日). 2025年6月24日閲覧。
  4. ^ 『かつて絵描きだった』石崎 宏矩”. サイエンティスト・ライブラリー | JT生命誌研究館. 2025年7月5日閲覧。
  5. ^ 石崎 宏矩『サナギから蛾へ: カイコの脳ホルモンを究める』名古屋大学出版会、2006年10月10日https://www.unp.or.jp/ISBN/ISBN4-8158-0545-8.html 
  6. ^ 講書始 - 宮内庁”. www.kunaicho.go.jp. 2025年7月5日閲覧。
  7. ^ 丹羽隆介 著、園部治之、長澤寛道 編『脱皮と変態の生物学: 昆虫と甲殻類のホルモン作用の謎を追う』東海大学、2011年5月1日、55-76頁https://ndlsearch.ndl.go.jp/en/books/R100000002-I000011187060 
  8. ^ 竹井祥郎、溝口明『多様性の内分泌学: ホルモンの統合的理解のために』丸善出版、2021年11月1日https://www.maruzen-publishing.co.jp/item/b304313.html 
  9. ^ 農業生物資源研究所 - プレスリリース - 昆虫の脱皮に新たなメカニズムを発見 -”. www.naro.affrc.go.jp. 2025年7月5日閲覧。
  10. ^ サイエンス誌に載った日本人研究者2012”. アスカコーポレーション. p. 55. 2024年7月25日閲覧。
  11. ^ 思い出とロマン抱き まび蝶復活プロジェクト(KCTニュース)”. 株式会社倉敷ケーブルテレビ (2024年12月12日). 2025年6月24日閲覧。
  12. ^ 石丸伸二氏 都議選へ向け 地域政党「再生の道」立ち上げ”. NHK (2025年1月15日). 2025年6月24日閲覧。
  13. ^ 再生の道|東京都 都議会議員選挙 候補者エントリー” (英語). entry.ishimaru-shinji.com. 2025年6月24日閲覧。
  14. ^ 片岡ひろし(再生の道公式サイト)
  15. ^ 「再生の道」が東京都議選で新人9人を追加公認:東京新聞デジタル”. 東京新聞デジタル. 2025年6月24日閲覧。
  16. ^ 片岡宏誌 都議選2025(再生 足立区)東京都議会議員選挙”. 読売新聞. 2025年6月23日閲覧。
  17. ^ なぜ「再生の道」は0議席だったか…石丸語録から読み解く”. 日本テレビ. 2025年7月5日閲覧。
  18. ^ 片岡, 宏誌 (1990). “昆虫の脱皮,変態に関与する神経ペプチド類の単離,構造解析”. 日本農芸化学会誌 64 (10): 1589–1595. doi:10.1271/nogeikagaku1924.64.1589. https://www.jstage.jst.go.jp/article/nogeikagaku1924/64/10/64_10_1589/_article/-char/ja. 
  19. ^ 第61回 読売農学賞 受賞7人の業績”. 読売新聞オンライン (2024年3月31日). 2024年7月24日閲覧。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  片岡宏誌のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「片岡宏誌」の関連用語

片岡宏誌のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



片岡宏誌のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの片岡宏誌 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS