熱放射計
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/26 15:27 UTC 版)
「MASCOT (ランダー)」の記事における「熱放射計」の解説
熱放射計(MARA)は、異なる波長フィルターが取り付けられた6台のサーモパイル式熱放射計で構成されている。6台のうち2台は温度計測を目的とし、広い波長帯をカバーしている。3台は小惑星表面の鉱物情報を得る目的の、2 μm近辺の狭い帯域、そして残りの一台ははやぶさ2本体に搭載されている中間赤外カメラTIRと同じ8 - 12 μmをカバーしており、お互いの観測データの相互解析が可能となっている。また熱放射計の視野は広角カメラの視野に含まれており、双方の観測結果を総合的に判断することによって、小惑星表層の状態をより的確に把握することができる。
※この「熱放射計」の解説は、「MASCOT (ランダー)」の解説の一部です。
「熱放射計」を含む「MASCOT (ランダー)」の記事については、「MASCOT (ランダー)」の概要を参照ください。
- 熱放射計のページへのリンク