熱伝導率
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2011年8月) |
熱伝導率 thermal conductivity | |
---|---|
量記号 | λ, κ, k |
次元 | L M T−3 Θ−1 |
SI単位 | ワット毎メートル毎ケルビン(W/m·K) |
熱伝導率(ねつでんどうりつ、英語: thermal conductivity)とは、温度勾配により生じる伝熱のうち、熱伝導による熱の移動のしやすさを規定する物理量である。熱伝導度や熱伝導係数とも呼ばれる。記号は λ, κ, k などで表される。 国際単位系(SI)における単位はワット毎メートル毎ケルビン(W/m K)であり、SI接頭語を用いたワット毎センチメートル毎ケルビン(W/cm K)も使われる。
定義
熱伝導率は温度勾配に対する熱流密度の比として定義される[1]。 すなわち、熱流密度を j、熱力学温度を T として、勾配 grad により