無許可増設工事
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/07 05:19 UTC 版)
その様な状況下において、マカオ半島南端から2.5キロメートルの沖合いに浮かぶタイパ島(氹仔島)の中国共産党支持者の住民は、1966年4月より施督憲正街の一角に中国共産党系の小学校の校舎を増設する計画を立て、6月に海島市(当時、タイパ島を管轄していた地方自治体)の市役所に工事申請をした。 ところが建築規制に違反する部分があるために、海島市当局がこれを受理しなかったため、学校関係者が通算24回も交渉したが、いずれにしても違反が改められていないために認められなかった。そのため、工事を先に進めて既成事実を作り、その後に追認してもらおうとした。
※この「無許可増設工事」の解説は、「一二・三事件」の解説の一部です。
「無許可増設工事」を含む「一二・三事件」の記事については、「一二・三事件」の概要を参照ください。
- 無許可増設工事のページへのリンク