満貫以下の点数の俗称とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 満貫以下の点数の俗称の意味・解説 

満貫以下の点数の俗称

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/03 05:35 UTC 版)

麻雀用語一覧」の記事における「満貫以下の点数の俗称」の解説

中には代表的な俗称挙げるとどめた。たとえば3,900ザンクのほかにサンキュー・ザンキューとも言うが、「サ」と「ザ」の清濁長音「ー」「ウ」は同一みなした。 親/ロン20253040501飜― ― 1,500 2,000 2,400ニーヨン 2飜― 2,400ニーヨン 2,900ニックニッキュウ 3,900ザンクザンキュウ 4,800ヨンパー 3飜― 4,800ヨンパー 5,800ゴッパ 7,700チッチナナナナ 9,600クンロク 4飜― 9,600クンロク 11,600ピンピンロク 12,000 子/ロン20253040501飜― ― 1,000 1,300イチサン 1,600イチロク 2飜― 1,600イチロク 2,000 2,600ニンロク 3,200ザンニ 3飜― 3,200ザンニ 3,900ザンクザンキュウ 5,200ゴンニゴーニー 6,400ロクヨン 4飜― 6,400ロクヨン 7,700チッチナナナナ 8,000 親/ツモ20253040501飜― ― 500オール 700オール 800オール 2飜700オール ― 1,000オール 1,300オールイチサンオールセンサンオール 1,600オールイチロクオール 3飜1,300オールイチサンオールセンサンオール 1,600オールイチロクオール 2,000オール 2,600オールニンロクオール 3,200オールザンニオール 4飜2,600オールニンロクオール 3,200オールザンニオール 3,900オールザンクオール 4,000オール 子/ツモ20253040501飜― ― 300 - 500ゴミサバゴボ 400 - 700ナシ ナナヨンヨンナナ 400 - 800 2400 - 700ナシ ナナヨンヨンナナ ― 500 - 1,000ゴットー 700 - 1,300ナナトーサンイチサンナナヒャク 800 - 1,600 3飜700 - 1,300ナナトーサンイチサンナナヒャク 800 - 1,600 1,000 - 2,000 1,300 - 2,600イチサンニンロクセンサンニンロク 1,600 - 3,200イチロクザンニ 4飜1,300 - 2,600イチサンニンロクセンサンニンロク 1,600 - 3,200イチロクザンニ 2,000 - 3,900ニセンザンク 2,000 - 4,000 ツモアガリ場合300 - 500400 - 700700 - 1,300などは表中のゴミナシナナトーサンなどのほかに「○本△本」とも言う。親の500オール700オールなども同様で「○本オール」とも言う。親のツモアガリには、より俗な言い方として「(点数持って集合」というものがある(例:6,000持って集合)。 切り上げる前の正確な点数の略称もある。以下代表的なものを挙げる。イチニッパ (1,280点=,1300点) ニゴロ (2,560点=2,600点) ゴイッチニ (5,120点=5,200点) イックニ (1,920点=2,000点) ザンパースー (3,840点=3,900点) チーロッパ (7,680点=7,700点) 点数申告としては死語になりつつあるが、複雑と言われる点数計算メカニズムスムーズに理解するための語呂合わせとして残っている。

※この「満貫以下の点数の俗称」の解説は、「麻雀用語一覧」の解説の一部です。
「満貫以下の点数の俗称」を含む「麻雀用語一覧」の記事については、「麻雀用語一覧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「満貫以下の点数の俗称」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「満貫以下の点数の俗称」の関連用語

満貫以下の点数の俗称のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



満貫以下の点数の俗称のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの麻雀用語一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS