湖南広域消防局とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 湖南広域消防局の意味・解説 

湖南広域行政組合

(湖南広域消防局 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/09 00:30 UTC 版)

本部。湖南広域消防局を併設している。

湖南広域行政組合(こなんこういきぎょうせいくみあい、Konan Large Area Administrative union)は、滋賀県草津市守山市栗東市及び野洲市の4市が設立している一部事務組合

主な事務内容

  • 消防に関する事務
  • し尿および浄化槽汚泥の収集ならびに処理に関する事務
  • 第二次救急医療に関する事務

湖南広域消防局

湖南広域消防局
情報
設置日 1970年2月1日
管轄区域 草津市、守山市、栗東市、野洲市
管轄面積 256.39km2(うち琵琶湖面積49.87km2
職員定数 345人
消防署数 5
出張所数 3
所在地 520-3024
法人番号 9000020258717
リンク 湖南広域行政組合
テンプレートを表示

概要[1]

  • 消防本部:滋賀県栗東市小柿3丁目1-1
  • 管内面積:256.39km2
  • 職員定数:345人
  • 消防署5カ所
  • 主力機械(2022年4月1日現在)
区分 合計 消防局 東消防署 東消防署

出張所

西消防署 中消防署 中消防署

出張所

南消防署 北消防署 北消防署

出張所

はしご付消防自動車 4 1 1 1 1
化学消防自動車 2 1 1
水槽付消防ポンプ自動車 13 2 1 2 2 1 2 2 1
水槽車 2 1 1
救助工作車(1台は高度救助隊用のⅢ型) 3 1 1 1
指揮(令)車 8 3 1 1 1 1 1
機動指揮支援車 2 1 1
支援車(I型) 1 1
無線中継車 1 1
燃料補給車 1 1
救急自動車 12 1 1 2 2 1 2 1 2
大量人員搬送車 1 1
資機材搬送車 1 1
水難救助車 1 1
査察車 11 1 2 2 2 2 2
広報連絡車 4 1 1 1 1
物資搬送車 1 1
防災指導車

(グラドン号)

1 1
業務連絡車 6 1 1 1 1 1 1
バイク 8 3 1 1 1 1 1
人命救助ボート 2 1 1
合計 85 9 13 3 12 15 3 12 13 5

沿革

消防署

消防署 住所 出張所
中消防署 栗東市小柿3丁目1-1 栗東市御園字伝坊1926
東消防署 野洲市冨波乙828 野洲市西河原2400
西消防署 草津市下笠町341-1 なし
南消防署 草津市野路9丁目1-46 なし
北消防署 守山市石田町377-1 守山市洲本町字山科1260

脚注

  1. ^ 令和4年 消防年報” (PDF). 湖南広域消防局. 2023年1月8日閲覧。
  2. ^ a b c d 令和4年消防年報” (PDF). 湖南広域消防局. p. 71. 2023年1月8日閲覧。

参考文献

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「湖南広域消防局」の関連用語

湖南広域消防局のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



湖南広域消防局のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの湖南広域行政組合 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS