深江テレビ中継局とは? わかりやすく解説

深江テレビ中継局

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/03 15:10 UTC 版)

深江中継局(ふかえちゅうけいきょく)は福岡県糸島市二丈深江にあるテレビ放送の中継局である。

概要

  • 中継局名:アナログは深江中継局、デジタルは深江デジタルテレビジョン中継放送局2010年平成22年)5月10日開局予定)
  • 所在地:福岡県糸島市大字二丈深江字万蔵2567番地3号のJR筑前深江駅南西方高地

開局年月日

  • NHK福岡(総合)のアナログ局開局…1982年昭和57年)3月12日
  • KBCとRKBのアナログ局開局…1982年(昭和57年)9月27日
  • FBSとTNCのアナログ局開局…1982年(昭和57年)9月28日
  • NHK福岡(教育)のアナログ局開局…1982年(昭和57年)11月30日
  • 全デジタル局…2010年(平成22年)5月10日

技術情報

地上アナログテレビジョン放送送信設備

放送局 チャンネル 空中線電力 ERP 放送対象地域 放送区域内世帯数 偏波
NHK福岡総合 36 映像3W
音声750mW
映像24W
音声6W
福岡県西部 約-世帯 垂直偏波
NHK福岡教育 58 映像21W
音声5.3W
全国
RKB毎日放送 23 福岡県
KBC九州朝日放送 27 映像24W
音声6.1W
TNCテレビ西日本 20
FBS福岡放送 47+ 映像21W
音声5.3W
  • 2011年(平成23年)7月24日で廃局。
  • TVQにはチャンネルが割り当てられていなかった。

地上デジタルテレビジョン放送送信設備

放送局 物理
チャンネル
リモコン
キーID
空中線
電力
ERP 放送対象地域 放送区域
世帯数
偏波
NHK福岡総合 52 3 50mW 270mW 福岡県西部 1658世帯 垂直偏波
NHK福岡教育 50 2 全国
RKB毎日放送 41 4 290mW 福岡県
KBC九州朝日放送 42 1
TNCテレビ西日本 43 8
FBS福岡放送 46 5
TVQ九州放送 35 7

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

深江テレビ中継局のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



深江テレビ中継局のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの深江テレビ中継局 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS