海鼠とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 表現 > 海鼠 > 海鼠の意味・解説 

かい‐そ【海×鼠】

読み方:かいそ

ナマコのこと。


こ【海鼠】

読み方:こ

ナマコ古名

「故(かれ)、今に—の口裂くるなり」〈記・上〉


なま‐こ【海鼠】

読み方:なまこ

ナマコ綱皮(きょくひ)動物総称。すべて海産。体は円筒形前後細長く前端に口と触手後端肛門があり、皮膚の中に小さな骨片散在種類多くマナマコ生食のほか、海参(いりこ)・海鼠腸(このわた)に加工する。《 冬》「尾頭こころもとなき—哉/去来

製錬した・鉛などを鋳型流し込んだもの。

海鼠板」「海鼠壁」「海鼠絞り」などの略。

海鼠の画像




海鼠と同じ種類の言葉

このページでは「デジタル大辞泉」から海鼠を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から海鼠を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から海鼠 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「海鼠」の関連用語

海鼠のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



海鼠のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS