海自 アズオック基地建設計画
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/18 15:14 UTC 版)
「本部飛行場」の記事における「海自 アズオック基地建設計画」の解説
1978年: 沖縄開発庁 (当時) が境界不明地域として調査を開始。 1980年2月11日: 地籍が確定。 1988年: 防衛庁(当時) が海上自衛隊 P3C 哨戒機用基地(アズオック ASWOC 対潜水艦戦作戦センター用送信所)の建設計画を発表。建設用地の取得(買受・賃貸)を開始したが、地元住民の反対が起こる。 1993年: ASWOC用送信所建設反対町民運動総決起大会が開催される。 2008年7月: P3C哨戒機用基地(ASWOC用送信所)建設計画の中止が発表される。
※この「海自 アズオック基地建設計画」の解説は、「本部飛行場」の解説の一部です。
「海自 アズオック基地建設計画」を含む「本部飛行場」の記事については、「本部飛行場」の概要を参照ください。
- 海自 アズオック基地建設計画のページへのリンク