海外専用カードとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 海外専用カードの意味・解説 

海外専用カード

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/15 15:08 UTC 版)

WORLD WING」の記事における「海外専用カード」の解説

従来WORLD WALKER G-CARD呼ばれていたサービスである。mova同一番号SIMカード発行され別途用意した日本国外端末挿して使用するSIMカード初回発行手数料だけで何度でも利用可能通話料のほか、発着信があった日のみカード使用料金がかかる。なお、このSIMカード国内FOMA端末挿して使用することはできないまた、movaからFOMA契約変更した場合無効となる。 movaからSIMカードへの切り替えは、日本国外での発着信により自動的に行われるが、その逆は帰国後にmova端末で「1540」をダイヤルする必要があるauのように端末上で設定はいらずカード差し替えて切り替え番号ダイヤルするだけである。この番号は、デュアルネットワークサービスでのFOMA/mova間切り替え番号と同じであることから、デュアルネットワークサービス応用して日本国外使用時のみ一時的にFOMAユーザーとし、国内ではmova切り替えて使うことがわかる。 movaサービス停波決定に伴い2009年3月31日をもって新規発行停止された。

※この「海外専用カード」の解説は、「WORLD WING」の解説の一部です。
「海外専用カード」を含む「WORLD WING」の記事については、「WORLD WING」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「海外専用カード」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「海外専用カード」の関連用語

海外専用カードのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



海外専用カードのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのWORLD WING (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS