浅井政澄とは? わかりやすく解説

浅井政澄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/04 15:16 UTC 版)

 
浅井 政澄
時代 戦国時代
生誕 不明
死没 元亀元年6月28日1570年8月9日
別名 玄蕃允
主君 浅井長政
氏族 浅井氏
父母 浅井政信
兄弟 政澄、政成、政連、政重
政勝
特記
事項
浅井井演の4男浅井井伴の初名が弥太郎井量といわれているが花押も違うし、長男の浅井玄蕃冗正澄の本当の名前では?
テンプレートを表示

浅井 政澄(あざい まさずみ)は、戦国時代武将浅井氏の家臣。

来歴

浅井氏庶流・浅井政信の子として誕生。浅井長政宿老の1人として、仕えた。遠藤直経と共に六角氏攻めを進言している。

元亀元年(1570年)、姉川の戦いで浅井軍の第二陣を務めたが織田軍の武将・氏家卜全に討たれた。この戦で、3人の弟・政成、政重、政連共々戦死したという。なお、息子の政勝もその後、長政に仕え小谷城の戦いで討死した。享年20歳前後と伝わる。

登場作品





固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」から浅井政澄を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から浅井政澄を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から浅井政澄 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「浅井政澄」の関連用語

浅井政澄のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



浅井政澄のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの浅井政澄 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS