浅井政元とは? わかりやすく解説

浅井政元

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/19 16:34 UTC 版)

 
浅井 政元
時代 戦国時代 - 安土桃山時代
生誕 天文17年(1548年
死没 天正元年9月1日1573年9月26日
官位 玄蕃頭
主君 浅井長政
氏族 浅井氏
父母 父:浅井久政、母:不明
兄弟 長政政元政之、岡崎安休、治政
阿久姫大弐局京極マリア
テンプレートを表示

浅井 政元(あざい まさもと)は、戦国時代から安土桃山時代にかけての武将浅井氏の家臣。

来歴

浅井久政の次男として誕生。浅井家の財政管理を行っていたという。また、智謀にも優れ、参謀役として兄・長政を補佐した。

天正元年(1573年)、羽柴秀吉を総大将とする織田軍の小谷城攻め(小谷城の戦い)で、落城寸前まで戦い抜き自害した。享年26。

系譜

出典

  1. ^ 国立国会図書館デジタルコレクション”. dl.ndl.go.jp. 2024年4月19日閲覧。
  2. ^ 国立国会図書館デジタルコレクション”. dl.ndl.go.jp. 2024年4月19日閲覧。
  3. ^ 国立公文書館デジタルアーカイブ”. 2024年4月19日閲覧。
  4. ^ 国立国会図書館デジタルコレクション”. dl.ndl.go.jp. 2024年4月19日閲覧。




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「浅井政元」の関連用語

浅井政元のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



浅井政元のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの浅井政元 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS