流出油拡散防止幕とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 新語時事用語辞典 > 流出油拡散防止幕の意味・解説 

オイルフェンス

別名:流出油拡散防止フェンス、流出油拡散防止幕
英語:Oil fence

水中流出した石油などの油分拡散を防ぐ目的で、水面張り巡らされる、一種囲い

オイルフェンスは、石油タンカー座礁による原油流出沿岸石油コンビナート災害発生した場合などに、付近取り囲むように設置される。これによって、油の拡散と、それによる水環境への深刻なダメージ拡大食い止めることができる。

オイルフェンスは水面に浮く油を抑えるための用具であるが、工事などで水底から舞い上がった堆積物シルト)の拡散を防ぐために水面下に垂らされる用具として「シルトフェンス」(シルトプロテクター)がある。

2011年3月原発事故発生した東京電力福島第一原子力発電所では、5月31日取水口付近重油海中漏れているらしいことが発見され、オイルフェンスの設置準備急遽進められている。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「流出油拡散防止幕」の関連用語

流出油拡散防止幕のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



流出油拡散防止幕のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2025 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS