派生商品・メニュー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/03 07:48 UTC 版)
「十勝清水牛玉ステーキ丼」の記事における「派生商品・メニュー」の解説
牛玉ステーキ丼の提供にとどまらず、スピンオフ的に関連商品やメニューが発売されている。 牛玉丼ちゃんストラップ 関連グッズ第1弾として、公式キャラクター「牛玉丼ちゃん」の携帯電話ストラップを制作した。町内の牛玉ステーキ丼提供店で販売開始。2012年3月発売。 十勝清水牛玉ステーキ丼のみそだれ 牛玉ステーキ丼の提供開始後、「この丼に使っている味噌は販売していないのか」という要望が多かったため商品化を決定。製造者はソラチ。町内の牛玉ステーキ丼提供店やインターネット通販などで購入できる。2012年8月発売。 十勝清水夢のコラボ丼 清水町のご当地丼が「牛玉ステーキ丼」と「牛とろ丼」の2つになって以降、提供店を訪れた客から「この2つを同時に味わいたい」という要望が出始めたため、これに応えるかたちで2種類が並んだ「夢のコラボ丼」が開発された。当初は「十勝清水夢のミニコラボ丼」という名称で2014年11月だけの限定販売で終了する予定だったが、同年12月以降も「十勝清水夢のコラボ丼」として町内の複数店での定番メニューになったもの。 十勝清水牛玉メンチ 牛玉ステーキ丼の好評を受けて、この丼の特徴である「十勝若牛」「ふわとろ卵」「特製味噌だれ」を生かし、手軽に食べてもらえるテイクアウトグルメを企画・開発した。十勝清水観光情報ステーション(JR十勝清水駅横)や、町内の複数店で購入できる。2016年6月発売。
※この「派生商品・メニュー」の解説は、「十勝清水牛玉ステーキ丼」の解説の一部です。
「派生商品・メニュー」を含む「十勝清水牛玉ステーキ丼」の記事については、「十勝清水牛玉ステーキ丼」の概要を参照ください。
- 派生商品・メニューのページへのリンク