派生・後継機種
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/15 10:13 UTC 版)
「甲虫王者ムシキング」の記事における「派生・後継機種」の解説
派生機 甲虫王者ムシキング ポポの冒険編(2006年-2007年) ストーリーモードを加えたオートバトル方式RPG。シリーズ初となるICカード(スーパーメモリーカード)が登場。操作は丸いボタンとレバーで行う。制限時間になると終了、ゲームの記録や続きをプレイするにはスーパーメモリーカードが必要となる。2006セカンドでは新キャラ・ピピが登場、回復などのサポートをしてくれる。 甲虫王者ムシキング 対戦バトラーズターミナル(2007年-2008年) 最大2on2でバトルできる対戦専用筐体。ボタンの部分に相手の手が見えないように仕切りが施されている。バトルランクなど、プレイヤーの成績はバトルライセンスカード(ICカード)に記録される。 後継機 ムシキングバトル 合虫ガッツ!! (2010年-2011年) 新甲虫王者ムシキング (2015年-2018年)
※この「派生・後継機種」の解説は、「甲虫王者ムシキング」の解説の一部です。
「派生・後継機種」を含む「甲虫王者ムシキング」の記事については、「甲虫王者ムシキング」の概要を参照ください。
- 派生・後継機種のページへのリンク