法定協の決裂と維新による出直しクロス選
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/27 15:33 UTC 版)
「大阪都構想」の記事における「法定協の決裂と維新による出直しクロス選」の解説
その後も法定協議会は開催されていったが、本音では都構想反対である公明党の意向もあり、設計図である協議書の具体的な議論の進展が見られなかった。2025年の万博開催決定で勢いを得た大阪維新の会は、公明党と協議を重ねたが、最終的に維公間で決裂。松井知事は4月の統一地方選に合わせて、自身と大阪市長の吉村市長が任期途中で辞職し、知事・市長を入れ替える「出直しクロス選」を表明した。 2019年4月に統一地方選に合わせ大阪府知事・市長ダブル選が行われ、維新対反維新(自民・公明・立憲・国民・共産)の構図の中で、松井市長・吉村知事が圧勝した。
※この「法定協の決裂と維新による出直しクロス選」の解説は、「大阪都構想」の解説の一部です。
「法定協の決裂と維新による出直しクロス選」を含む「大阪都構想」の記事については、「大阪都構想」の概要を参照ください。
- 法定協の決裂と維新による出直しクロス選のページへのリンク