法人及び運営について
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 14:16 UTC 版)
「周南公立大学」の記事における「法人及び運営について」の解説
当初は学校法人中央学院が運営していたが、文部省(当時)の行政指導により、中央学院大学とは別の大学として開設された。その後、学校法人中央学院の経営悪化に伴い、出光興産を始めとする地元財界の寄付で新たに学校法人徳山教育財団を設立し、同財団に本学の運営を移管する運びとなった。 2021年8月に周南市議会において公立化が議決された。公立化の理由は「地域政策課題の解決、地域経済の活性化、人材の育成・定着、まちの賑わいの創出など、大学を生かしたまちづくりにより、周南市ならではの人口減少対策、地方創生が期待できる」「市民の地域活動や生涯学習の充実に寄与」などとしている。 同年12月に山口県知事から「公立大学法人周南公立大学」の設立認可を、さらに同日付で文部科学大臣から「徳山大学の設置者変更」の認可を受けた。 なお、公立移管に際しては学部や建物はすべて引き継がれている。
※この「法人及び運営について」の解説は、「周南公立大学」の解説の一部です。
「法人及び運営について」を含む「周南公立大学」の記事については、「周南公立大学」の概要を参照ください。
- 法人及び運営についてのページへのリンク