泉パークタウン線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/13 02:22 UTC 版)
「宮城交通泉営業所」の記事における「泉パークタウン線」の解説
富谷営業所、野村車庫と共管 桂・高森経由泉中央駅 - 健康増進センター前 - 泉高校前 - 桂一丁目 - 高森三丁目 - (宮城大学・仙台保健福祉専門学校前 - 泉パークタウン工業団地 - 明通四丁目/明通四丁目西) - 泉パークタウン車庫前 泉中央駅 - 健康増進センター前 - 泉高校前 - 桂一丁目 - 高森三丁目 - 宮城大学・仙台保健福祉専門学校前 - 東京エレクトロン前 - テクノヒルズ東 寺岡・紫山経由泉中央駅 - 健康増進センター前 - 泉高校前 - 桂一丁目 - 高森ショッピングプラザ - 寺岡一丁目北・泉アウトレット - JCHO仙台病院 - 紫山一丁目 - (宮城大学・仙台保健福祉専門学校前 - 泉パークタウン工業団地 - 明通四丁目 - )泉パークタウン車庫前 泉中央駅 → 健康増進センター前 → 泉高校前 → 桂一丁目 → 高森ショッピングプラザ → 寺岡一丁目北・泉アウトレット → JCHO仙台病院 → 紫山一丁目 → 寺岡一丁目北・泉アウトレット → 高森ショッピングプラザ → 桂一丁目 → 泉高校前 → 健康増進センター前 → 泉中央駅 寺岡三丁目発着泉中央駅 - 健康増進センター前 - 泉高校前 - 桂一丁目 - 高森ショッピングプラザ - 寺岡一丁目北・泉アウトレット - 寺岡三丁目 泉総合運動場前発着泉中央駅 - 泉高校前 - 泉総合運動場前(事実上、野村車庫の入出庫系統)2002年(平成14年)10月7日 - 仙台市交通局より路線移譲。 2009年(平成21年)3月31日 - 泉パークタウン車庫前 - 古内北 - 宮城学院前間系統廃止。 2011年(平成23年)4月18日 - 工業団地経由の一部便をテクノヒルズ東発着に振り替え。 2012年(平成24年)3月26日 - 泉パークタウン車庫前→高森六丁目→地下鉄泉中央駅の系統(平日朝2本のみ)を廃止。 2013年(平成25年)1月21日 - 仙台駅前発着の桂・高森・工業団地 - 泉パークタウン車庫前を廃止。 2015年(平成27年)12月6日 - 地下鉄泉中央駅バス停を、泉中央駅と改称。 2018年(平成30年)10月1日 - 寺岡・紫山経由の循環バスの運行を開始。工業団地経由に明通四丁目西経由(流通団地を経由しない)の系統を新設。 2021年(令和3年)5月1日 - 寺岡・紫山系統がJCHO仙台病院に乗り入れ。 また、以前は仙台駅前発着の寺岡・紫山・工業団地 - 泉パークタウン車庫前もあったが、廃止になっている(時期は不明。2012年改正現在現存しない)。
※この「泉パークタウン線」の解説は、「宮城交通泉営業所」の解説の一部です。
「泉パークタウン線」を含む「宮城交通泉営業所」の記事については、「宮城交通泉営業所」の概要を参照ください。
- 泉パークタウン線のページへのリンク