江戸川区立小岩第三中学校 (えどがわくりつ こいわだいさんちゅうがっこう)は、東京都 江戸川区 にある公立中学校 。令和3年度時点の児童数は15学級、560名[ 1] 。道路を隔てて上小岩第二小学校と向かい合っている。
教育目標
自他を大切にし、思いやりのある人
心身ともに健康で、豊かな実践力のある人
積極的に学習し、よく考えて行動できる人
文化や伝統を尊重し、社会に貢献できる人
[ 2]
年
月
日
事 柄
昭和22
4
1
学制改革により開校
22
4
19
小松川実践学校長 小松一繁学校長に着任
22
5
3
開校式挙行 西小岩小に本校を置く
22
5
4
中小岩小に分教場設置
23
6
18
上小岩小に分教場設置
24
4
25
新校舎落成式挙行
27
10
1
上一色町850に上一色分校設置
28
4
1
上一色分校 小岩四中として独立
29
7
12
文部省産業教育指定校
30
10
1
小松一繁校長 小岩四中学校に転補
30
10
1
伊藤喜代司校長に着任
32
9
26
開校10周年記念式典挙行
36
2
11
東側617坪校地拡張・6教室改築
36
12
5
校舎増改築、プール完成、校地拡張記念式典挙行
37
4
1
伊藤喜代司校長 両国中学校へ転補
37
4
1
小花総一校長に着任
38
2
1
屋内体育館落成式挙行
42
12
1
開校20周年記念式典挙行
43
4
1
小花総一校長 松江五中に転補
43
4
1
中山綏芳校長に着任
46
10
27
鉄筋校舎建築工事始まる
47
3
31
中山綏芳校長定年退任
47
4
1
木村校長 松江一中より着任
47
6
4
鉄筋6教室・給食室完成
48
5
1
鉄筋8教室・特別教室3教室・管理室完成
48
12
1
辻本桂三校長 港区青山中より着任
49
7
19
鉄筋16教室、特別教室3教室完成、鉄筋校舎建築工事完了
50
3
12
学校園完成
50
5
13
施設完成記念式典挙行
52
4
1
辻本桂三校長 東戸山中学校に転補
52
4
1
濱野実郎校長 瑞恵三中より着任
52
6
17
開校30周年記念式典挙行
56
3
31
濱野実郎校長定年退任
56
4
1
杉本良治校長 篠崎二中より着任
57
3
30
校庭工事完成
60
7
1
機械警備開始
61
6
10
校庭照明設備完成
62
3
31
杉本良治校長定年退任
62
4
1
原秀夫校長 鹿骨中より着任
62
8
31
音楽室改修工事完了
62
8
31
管理室冷房機設置
62
9
30
暖房機ガス化工事完了
63
3
14
体育館、プール棟施設改築記念式典挙行
63
10
17
開校40周年記念式典挙行
平成元
8
30
給水管改修工事完了
元
8
30
校舎窓枠、外装工事完了
元
9
30
教室蛍光灯増設工事完了
2
3
31
原秀夫校長定年退任
2
4
1
長倉和彦校長 春江中より着任
2
8
30
校舎内装工事完了
3
5
2
コンピュータ室工事完了
5
3
31
長倉和彦校長定年退任
5
4
1
金子信三郎校長 葛西中より着任
5
8
30
理科室改修工事完了
6
7
30
教室床改修工事完了
7
12
19
焼成小屋完成
8
3
31
金子信三郎校長定年退任
8
4
1
桑原脩人校長 清新一中より着任
8
8
31
電気設備改修工事完了
9
11
11
開校50周年記念式典挙行
10
8
19
コンピュータ室整備完了
11
3
31
桑原脩人校長定年退任
11
4
1
松原秀成校長 鹿本中より着任
11
11
30
足洗い場補修完了
12
3
1
美術室全面改修工事完了
13
9
20
トイレ改修東側工事完了
14
3
20
防火扉改修工事完了
14
3
21
校庭改修工事完了
15
2
20
LL教室を普通教室へ改修する工事完了
16
8
7
プール棟防球ネットの新設
17
3
31
松原秀成校長 定年退任
19
4
1
志村文穂校長 府中市教育委員会指導室長より着任
19
8
31
エアコン設置工事完了
19
11
13
開校60周年記念式典挙行
19
10
31
プール棟渡り廊下屋根
20
3
15
屋上改造工事(屋上緑化)完了
21
3
31
志村文穂校長 小松川二中に統括校長として転補
21
4
1
蓮沼千秋校長 葛飾区教育委員会指導室長より着任
21
9
16
2階棟トイレ改修工事完了
22
10
25
給食室改修工事完了
23
3
23
プール屋根改修工事完了
24
7
23
2階棟防球ネットの新設
26
10
17
東京都言語活動能力向上拠点校報告会
27
4
1
オリンピック・パラリンピック教育推進校
27
4
16
ゴスフォード市・中高生との交流会
29
11
7
開校70周年記念式典挙行
31
3
31
蓮沼千秋校長 定年退任
31
4
1
武田信樹校長 瑞江三中より着任
所在地
東京都江戸川区北小岩八丁目19番1号
京成小岩駅 から徒歩10分
部活動一覧
運動部
文化部
その他
校歌 の作詞、作曲は文部省唱歌 の平城山 と同じく、北見志保子 、平井保喜 。
カウンセリングルームが設けられスクールカウンセラー に相談を行うことができる。
プール は開閉式ドームとなっていて中学校の授業以外にも小学生の水泳大会などに利用されている。
2008年2月23日オンエアされたテレビ東京 系列「出没!アド街ック天国 」小岩 編で、出演していた吉田照美 が小岩第三中学校のOBだったため、同学校が紹介された。
部活動として、吹奏楽部 が地域で有名であり地域の祭りなどで積極的に活動している。運動部はバドミントン部が最も部員数が多く、陸上部は連合陸上大会6連覇を達成した。
野球部OBには中日、オリックスでプレーした中村一生がいる。
脚注
関連項目
外部リンク