江の島の地域猫
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/27 06:27 UTC 版)
1980年代頃から江の島では捨て猫が急増し、現在では至る所で多数の野良猫を見かけるようになった。猫好きな観光客や釣り人がエサを与えるなどしたため、ほとんどの猫は人を恐れない。島内の至る所で猫が無防備な姿でいるため、猫好きの人間もよく訪れる。 一部でこれらの野良猫を観光資源ととらえて新たな江の島名物とする動きがある。餌場を作り猫に餌を与えたりする一方で、野良猫に避妊手術を行うための募金活動を行ったり、全島に犬・猫を捨てないよう訴える看板を掲示するなど、これ以上野良猫が増えないような対策も並行的に進められている。
※この「江の島の地域猫」の解説は、「江の島」の解説の一部です。
「江の島の地域猫」を含む「江の島」の記事については、「江の島」の概要を参照ください。
- 江の島の地域猫のページへのリンク