氷見市文化財センター
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/09 23:12 UTC 版)
「氷見市立博物館」の記事における「氷見市文化財センター」の解説
富山県氷見市中田645番地 旧 女良小学校校舎・体育館を転用し、2013年(平成25年)に開所したもので、手狭になった氷見市立博物館の収蔵庫より、漁撈用具、木製の和船、氷見市内約390か所の遺跡から出土した埋蔵品、考古資料など所蔵品約10,000点をこちらに移して収蔵、木製の和船は天井が高い体育館に数多く収蔵している。なお、こちらは約1か月に一度の割合で一般公開している(12月〜2月を除く)。
※この「氷見市文化財センター」の解説は、「氷見市立博物館」の解説の一部です。
「氷見市文化財センター」を含む「氷見市立博物館」の記事については、「氷見市立博物館」の概要を参照ください。
- 氷見市文化財センターのページへのリンク