水冷直列4気筒
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/03/24 22:54 UTC 版)
「ポルシェのエンジン一覧」の記事における「水冷直列4気筒」の解説
ポルシェ・924、ポルシェ・944、ポルシェ・968などに使用されている。 XF型 - 内径φ86.5mm×行程84.4mmで1,984cc、圧縮比8.0。100PS/5,500rpm、15.6kgm/3,000rpm。924(1976年-1977年前半)に搭載された。 XG型 - 内径φ86.5mm×行程84.4mmで1,984cc、圧縮比8.0。115PS/5,750rpm、15.9kgm/3,500rpm。924(1977年後半-1979年)に搭載された。 VC型 - 内径φ86.5mm×行程84.4mmで1,984cc、圧縮比8.0。115PS/5,750rpm、15.9kgm/3,500rpm。924(1980年-)に搭載された。 M31/02型 - 内径φ86.5mm×行程84.4mmで1,984cc、圧縮比7.5。150PS/5,500rpm、21.0kgm/3,500rpm。924ターボ(1980年)に搭載された。 M31/04型 - 924ターボ(1981年-)に搭載された。 M31/50型 - 1,983cc。210PS/6,000rpm、28.0kgm/3,500rpm。924カレラGT(1980年)に搭載された。 M44/02型 - 内径φ100mm×行程78.9mmで2,479cc、圧縮比9.5。155PS/5,500rpm、20.2kg/3,000pm。944(1983-1985年)に搭載された。 944型 - 内径φ100mm×行程78.9mmで2,479cc、圧縮比9.5。155PS/5,500rpm、20.2kg/3,000pm。924S(1986-1988年)に搭載された。 M44/40型 - 内径φ100mm×行程78.9mmで2,479cc、圧縮比10.9。DOHC。190PS/6,000rpm、23.5kg/4,300pm。944S(1986-1988年)に搭載された。 M44/51型 - 内径φ100mm×行程78.9mmで2,479cc、圧縮比8.0。220PS/5,800rpm、33.6kgm/3,500rpm。944ターボ(1985-1991年)に搭載された。
※この「水冷直列4気筒」の解説は、「ポルシェのエンジン一覧」の解説の一部です。
「水冷直列4気筒」を含む「ポルシェのエンジン一覧」の記事については、「ポルシェのエンジン一覧」の概要を参照ください。
- 水冷・直列4気筒のページへのリンク