民間資格の活用
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/01 03:51 UTC 版)
「基本情報技術者試験の午前試験免除制度」の記事における「民間資格の活用」の解説
以下の民間検定試験に合格した者も、FEの午前試験免除制度の講座を受講することができる。その際、履修する項目数は通常の講座よりも少なくなるまた、検定試験合格後に受講する講座を差分講習とも言う。なお、これは構造改革特別区域における特例処置として認められているものである。 サーティファイ主催の情報処理技術者能力認定試験の2級または2級第一部 文部科学省後援 職業教育・キャリア教育財団主催 情報検定(J検) 情報システム試験 基本スキル このうち、サーティファイの情報処理技術者能力認定試験の2級または2級第一部の合格者は、IPAが提供する修了試験とは別に、サーティファイが提供する修了試験を受験することが可能である。サーティファイ提供の修了試験は試験時間60分、問題数全30問となっており、通常の修了試験に比べて大幅に縮小されている。18問以上正解することで合格となる。
※この「民間資格の活用」の解説は、「基本情報技術者試験の午前試験免除制度」の解説の一部です。
「民間資格の活用」を含む「基本情報技術者試験の午前試験免除制度」の記事については、「基本情報技術者試験の午前試験免除制度」の概要を参照ください。
- 民間資格の活用のページへのリンク