比較アルゴリズムの種類
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/12 03:47 UTC 版)
「ファイルコンペア」の記事における「比較アルゴリズムの種類」の解説
ほとんどのファイル比較ツールは、2つのファイル間の最長共通部分列を見つける。最長共通部分列にないデータは、挿入または削除として表示される。 1978年、Paul Heckelは、最も移動したテキストブロックを識別するアルゴリズムを公開した。 これは、 IBM HistoryFlowツールで使用されている。 他のファイル比較プログラムでは、ブロックの移動を検出する[要説明]。 一部の特殊なファイル比較ツールは、2つのファイル間で最も増加したサブシーケンスを見つける。 rsyncプロトコルは、ローリングハッシュ関数を使用して、通信オーバーヘッドが低い2台の離れたコンピューター上の2つのファイルを比較する。 ワードプロセッサでのファイル比較は通常、単語レベルで行われるが、ほとんどのプログラミングツールでの比較は行レベルで行われる。バイトまたは文字レベルの比較は、一部の特殊なアプリケーションで使われている。
※この「比較アルゴリズムの種類」の解説は、「ファイルコンペア」の解説の一部です。
「比較アルゴリズムの種類」を含む「ファイルコンペア」の記事については、「ファイルコンペア」の概要を参照ください。
- 比較アルゴリズムの種類のページへのリンク