毎日放送の独自観測による天気予報も放送(2017年度以降)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/21 03:02 UTC 版)
「お天気のお知らせ」の記事における「毎日放送の独自観測による天気予報も放送(2017年度以降)」の解説
毎日放送では2016年(平成28年)9月に、在阪の放送事業者では初めて気象庁から天気予報業務の実施を許可。この許可を受けて「気象情報部」(放送上の通称は「MBSお天気部」)を設立したことを背景に、2017年4月3日(月曜日)以降の平日には12時台(『松井愛のすこ〜し愛して♥』に内包)と14時台(『こんちわコンちゃんお昼ですょ!』に内包)で同部独自観測の天気予報を「MBS気象情報部の気象予報士」(南気象予報士事務所所属)が定期的に伝えるようになった。2021年4月2日からは『福島のぶひろの、金曜でいいんじゃない?』内の「お天気のお知らせ」(16時台後半)も対象に加わっているが、平日の上記以外の時間帯や、土・日曜日の全日には引き続き日本気象協会提供の天気予報を放送している。
※この「毎日放送の独自観測による天気予報も放送(2017年度以降)」の解説は、「お天気のお知らせ」の解説の一部です。
「毎日放送の独自観測による天気予報も放送(2017年度以降)」を含む「お天気のお知らせ」の記事については、「お天気のお知らせ」の概要を参照ください。
- 毎日放送の独自観測による天気予報も放送のページへのリンク