武鳴専区
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/08 14:00 UTC 版)
1949年10月1日 - 中華人民共和国広西省武鳴専区が成立。平治県・果徳県・那馬県・隆山県・都安県・武鳴県が発足。(6県) 1949年12月 - 慶遠専区忻城県、南寧専区上林県、左江専区隆安県・鎮結県、柳州専区遷江県を編入。(11県) 1951年1月25日武鳴県・都安県・隆山県・上林県・遷江県が南寧専区に編入。 隆安県・鎮結県が竜州専区に編入。 平治県・果徳県・那馬県が百色専区に編入。 忻城県が宜山専区に編入。
※この「武鳴専区」の解説は、「南寧市」の解説の一部です。
「武鳴専区」を含む「南寧市」の記事については、「南寧市」の概要を参照ください。
- 武鳴専区のページへのリンク