武藤義哉とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 武藤義哉の意味・解説 

武藤義哉

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/17 04:21 UTC 版)

武藤 義哉(むとう よしや)は、日本防衛書記官防衛省近畿中部防衛局長、外務省大臣官房審議官内閣官房国家安全保障局内閣審議官防衛大学校副校長財務省名古屋税関長等を歴任した。

来歴・人物

東京都出身[1]。1983年東京大学法学部卒業。プリンストン大学公共政策大学院(ウィルソンスクール)修了(修士)。防衛庁入庁。行政官長期在外研究員と米国防大学国家戦略研究所研究員を務めた防衛省の国際派。人事教育局教育課長、近畿中部防衛局長、外務省大臣官房審議官内閣官房国家安全保障局内閣審議官防衛省大臣官房審議官兼情報本部副本部長等を歴任し、2016年第8代防衛大学校副校長企画管理担当)[2]。2018年から名古屋税関長を務め[3]2020年東京オリンピックに向けテロ防止などのため、名古屋税関保税会の藤森利雄会長との間で覚書を締結するなどした[4][5]。2019年辞職。

心の花」に所属する歌人でもある。2007年、「舞台TOKYO」で第53回角川短歌賞次席。2023年、第一歌集『春の幾何学』で第20回筑紫歌壇賞および日本歌人クラブ東京ブロック優良歌集賞を受賞。佐佐木信綱研究会会員。

脚注

先代
中村範明
防衛省防衛大学校副校長(企画・管理担当)
2016年 - 2018年
次代
辻秀夫
先代
廣瀬行成
財務省名古屋税関長
2018年 - 2019年
次代
秋田潤



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  武藤義哉のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「武藤義哉」の関連用語

武藤義哉のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



武藤義哉のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの武藤義哉 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS